「お問い合わせ」より必要項目を入力のうえ、送信ください。
問い合わせ後、3日以上経過しても回答が無い場合は、再度お問い合わせください。
また、添付ファイルをお送りいただく際は、お手数ですが、アグリマイスター専用メールアドレス宛にお送りください。 aguri@zennokocyokai.org
アグリマイスター顕彰制度は、農業の知識や技術についての成果を認めることを趣旨としています。したがって同様の内容のものについては、得点の高いもの若しくは取得の新しいものを認定しています。今回の質問では、二つの場合が考えられます。
例1) 2年生の時に分野「園芸」で優秀賞を受賞し3年生でも分野「園芸」で優秀賞を受賞した場合は、同一の内容ということで新しい3年生で受賞した優秀賞のみを認定します。なお、2年生の時に分野「園芸」で最優秀賞を受賞し3年生では分野「園芸」優秀賞を受賞した場合には、2年生で受賞した最優秀賞のみを認定します。
例2)
2年生の時に分野「農業」で優秀賞を受賞し3年生では分野「園芸」で優秀賞を受賞した場合には、内容が異なりますので両方の優秀賞を認定します。
※ 現在「様式1」に同じコードを入力することはできないようにしてあります。例2)の場合の入力方法については全国農業高等学校長協会事務局に直接電話で問い合わせてください。電話 03-5357-1666
B1504とB1505は認定の方法や基準は多少の違いがあるとは思いますが、生徒の学習活動としては乳牛の飼育をとおして酪農における適切な乳牛の管理等を学びその成果を評価しているものと考えます。したがって、学習の内容としては同一のものと判断し、同時に認定するのではなく、得点の高いものもしくは、受賞した時期の新しいもののどちらか一つを認定します。
下記の①と②の変更を行いました。
① 検定受験者数と合格者数の割合を勘案して区分A2501生物技能分類検定のランクを下記の通りとしました。
2級合格 Dランク→Cランク
3級合格 Eランク→Dランク
4級合格 Fランク→Eランク
② 区分B2411情報処理技能検定試験(表計算)に準1級と準2級が新設されたことを受けて下記の通りとしました。
準1級合格 Cランク
準2級合格 Eランク
アグリマイスター顕彰制度は全国規模の顕彰制度であるため、A区分、B区分については全国の生徒が取得または参加できるものを基準としています。
地域性の高いものはC区分としてFFJ検定で評価していただくようにしました。申し訳ありませんが、今回お問い合わせのあった、農業クラブ発表を区分表に掲載することは、できかねます。ご理解ください。